なんとかなるさ~

Emiko/記録の保存庫

カテゴリ: > 京都

image


天橋立の宿を出た私たちは、次に京都市へ向かいました。


この日も、ドライバーは私。私の運転ですw。


宮津市の市街地を抜けて、宮津天橋立インターチェンジに入り、京都縦貫自動車道を通って、一路、京都市を目指します。


ずんずん走って、綾部ジャンクションも通り抜け、そのまま南下していきます。


この京都縦貫自動車道は、一車線の対向車線なのですが、なんと私たちの前を、時速60キロで走る車が出てきて(汗)、それ以降、のんびりペースで走ることに・・・・。



追い越し車線に出ると、何故か、その車はスピードアップしてくるので(謎)、すぐに追い越し車線は無くなってしまい、抜くこともできず、ずーと後をついて走りつづけました。


そうなると、だんだんと眠くなってくるんですよね・・・・(-_-;)。


自分のペースではなく、他人のペースで走り、更に、ゆっくりと単調だと、だんだんと脳がα波になっていくのか(??)、ものすごく眠くなっていくのです・・・。


私も、どんどん眠くなっていき「これはマズイ!」と思ったので、途中、ようやく見えてきたPキングで休むことにしました。(それまでSAもPもない、山の中の道でした・・・汗)


京丹波パーキングエリアで、休憩。

ここは、道の駅も併設されていて、結構、大きくて充実した施設でした。


京都の丹波地方の特産物やお土産品などが沢山並んでいて、見ているだけでも楽しめます。



京都と言うと、京都市内しかイメージが無かったですが、天橋立がある丹後地方や、京都市より上の方の丹波地方も、京都の品の良さを持ちつつ、地方ならではの自然の豊かさがあって、なかなか良いところだなぁ~と感じたのでした。


ここで、眠気覚ましの珈琲を飲みつつ、これからのスケジュールについて家族で話し合いました(プチ家族会議w)。



こうして一服して休んだところで、車に乗り込み、さらに南下し続けます。


この京都縦貫自動車道は、名神高速道路と繋がっているみたいですが、私たちはその手前の沓掛インターチェンジで下りました。


後は、一般道の9号線を通って京都市内へ・・・。天橋立からここまで、約2時間の大移動?でした。(意外と早く着きました~)


有料道路を下りて、だんだんと都会?に入っていくと、車線も増えるし、車も多くなるし・・・で、田舎者の私は、手に汗握りながら(汗)緊張Max。ドキドキしながら頑張って運転しました。



こうして、大学生の我が子が住んでいるアパートに到着。



両親は、子供の部屋に泊まり、私は近くのホテルに宿泊する予定。(両親は、孫の部屋でお泊りしたかったみたいです。でも、両親が泊まったら、子供入れて大人3人で部屋は満杯なので、私は違う所で宿泊することにしました)



子どもの部屋で少し休んで、私は荷物をもってホテルに移動し、チェックインをしました。



その後は、両親&子供と合流し、市バスで三条河原町へと繰り出しました。

image


せっかく関西に来たんだから、粉もんでしょう・・・ということで、ここ↑


image


九条ネギがテンコ盛りのお好み焼き。


image


子どもが、関西人の地元の友達とお好み焼きを食べた時、いろいろ食べ方をレクチャーされたみたいです。


私たちは、ホールケーキやピザのような切り方を、お好み焼きでも思わずしちゃうんだけど、大阪人の友達の前でそれをやったら、「何しとるねん!これはピザではないんやで!ピザ切りすんな!」と激高されたそうですよ(笑)。


大阪の人は、四角く切るんだそうです。


「へーそうなんだぁ~」とビックリする爺婆と母。


東京から来ている友達も、知らずにピザのようにカットしていたそうで、「大阪ではこれはやったらダメなんだな。これからは気をつけよう。」と話したそうです。



こうして、美味しく夕ご飯をいただいた後、街の中をブラブラしました。

image


そういえば、今年の夏は京都に行きたいなぁ~と思っていたけど、無理だと思っていたのに、気が付いたら、ちゃんと願いが叶っていました。


ブラブラと新京極のアーケード街を歩きながら、「今、私は京都に居るんだなぁ~」としみじみ感じました。



次の日、両親と合流して、京都観光。


前からずっと(両親は)気になっていた・・・という「京都タワー」に行ってみました。

image


image



image


「あれは何だろう?」「あれは〇〇寺かなぁ~」と、時々、望遠鏡も覗いたりしながら(笑)、京都市の景色を楽しみました。



その後は、展望ラウンジでお昼ご飯を食べて、京都駅も散策しました。


image


羅生門の模型を発見。

image


すごく精巧に作られています。

image

昔、都大路に、こんな大きくて立派な門があったのですね~。


京都駅の中も入って、いろいろ見て回りました。


いつも、車で移動することが多い両親は、駅や駅周辺を歩くことがあまりないので、とても珍しかったようです。


立派な京都駅を見て、「すごい人やなぁ~。広くて混んでで、歩くだけでも大変そうやなぁ~。」と驚いていました。



こうして、京都市のプチ観光を終えて、また車に乗り込みます。


帰りは、父に運転してもらいました。

image

本当は、京都東インターチェンジから名神高速道路に入る予定だったのが、道を間違えてしまい、京都南インターまで出て、そこから入ることに・・・汗。


帰りは、名神高速道路を通って愛知県に入り、愛知の一宮ジャンクションで東海北陸自動車道に入り、高山へ向かいました。


image


image


よーく考えたら、北陸から京都府に入り、京都市にきて、今度は、名神で滋賀・愛知を通って、高山へ・・・と、ぐるり一回転をしていました(笑)。


くるりのCD「くるりの20回転」をパクッた訳ではありませんが(笑)、本当の「ぐるり一回転」をした旅でした。


両親と一緒に行動して、仲よく旅をしながら、本州の真ん中辺りをぐるり~と回っていくうちに、「わだかまり」や「こだわり」や「昔の記憶」がどんどん削がれて落ちていきました。




いつまでも、昔のことにこだわっていないで、これからは心を入れ替えて、共にどんどん「新しい思い出」を作っていけば良いのです。「今この瞬間」を分かち合えて楽しければ、それで充分OKなんですよ・・・。だから、これで良いんです。・・・とまぁ、そんなことを感じました。



久しぶりに両親と過ごして、お互いに「歳をとったなぁ~」ということを実感したし、いろんな意味で発見もありました。


みんな、昔のままではない・・・。それぞれにいろんな体験を経て、変化もしているし、変容もしている・・・。だから、いつまでも自分の記憶のなかにいるイメージのままで、相手のことを認識しているだけではダメなんだなぁ~と思いました。



今回は、両親の体力&年齢的なことも考えて、のんびり・ゆったりペースの旅でしたが、そのお蔭で、慌てずじっくりとその場所を楽しみ、いろいろな体験を得ることができました。


私にとっても、時間にゆとりがあった分、いろんな経験ができたし、いろんな所にも行けて、とても充実して楽しい4日間を過ごすことができました。


あらかじめスケジュール混み混みの完璧なプランを立ててから行くのも良いけど、何も考えずね前準備も何もしないで、「現地に行ってみて、それから何をするかを決める」で進めていく旅も、ゆるくて気楽で良かったなぁ~と思いました(笑)。



ひとり旅の時は、いつもコレ↑なんだけど、家族旅行でもコレができた・・・というのが、一番の収穫かな?(笑)



何事もまずはやってみること・・・。何も考えず、とりあえず経験してみるのも大事だなぁ~と思いました。



夏の良き思い出となりました。



おわり











image


船に乗り海を渡って、もとの舟着き場に到着した私たちは、そのまま旅館に行き、チェックインをしました。


ここは、両親が見つけてくれた宿で、昔、与謝野晶子も宿泊したという老舗の旅館でした。


たまたま、この日は他の宿は満室で、この旅館しか空いていなかったみたいですw。(しかも残り一部屋だったとか)


チェックイン後、その晩お泊りするお部屋へと案内していただきました。


運河沿いのお部屋で、窓から風情がある景色が眺められるお部屋でした。


荷物を置いて一休みしてから、早速、館内の温泉に行きました~。


私たちの地元の温泉と比べると、この旅館の浴室はちょっと小さめですが、歴史を感じさせるレトロな雰囲気のお風呂場でした。


海に近いからかな?温泉の湯が少し塩辛かったです。


この日はずっと外を歩き回って汗だくだったので、サッパリと汗を流して温泉に浸かり、とても気持ち良かったです。


温泉から出た後は、いよいよ夕ご飯☆。

image



image


image


海の幸がいっぱい。


このほかにも、いろいろいただきました。



image

〆のデザート。


父と生ビールを飲みながら、美味しい料理に舌鼓を打ちました。


夕食後、天橋立がライトアップされていると旅館の人から聞いたので、ちょっと行ってみることにしました。


旅館から出てすぐ横が、天橋立に続く橋になっています。




立地的にはバッチリの場所・・・。


image




ところどころ、ライトが照っていて明るくなっています。そのまま真っ直ぐに歩き、天橋立の中にある海水浴場に行ってみました。


image

砂浜が、ブルーライトで照らされていました。


なんとも幻想的な風景。


本当は砂浜に出て見たかったんだけど、スニーカーで来ちゃったのでw、砂だらけにならないよう、それ以上は立ち入りませんでした。(旅館の女将さんに「ビーチサンダルお貸ししましょうか?」と言われていたのに・・・勿体ないことをしました~・泣)


それにしても・・・。


あとは夜で真っ暗すぎて、何も見えず・・・汗。


日中なら、素晴らしい景色が広がっているのでしょうね~。


image


image


こんな感じだったので(海の方は暗くてよく見えないw)、このまま退散して、次の日の朝、もう一度、ここに来て見ることにしました。



天橋立を出て、すぐ横には智恩寺。

image

こちらの山門もライトアップされていました。



こちらは私たちが泊まった旅館。

image

その晩は、早めに就寝しました。



次の朝、早めに起きて、朝風呂に入りました。昨夜も今朝も、お風呂は偶然にも他のお客さんとは被ることなく、私たち(私と母)だけの貸切状態で入れました。


周りに気兼ねなくのんびり入れて、とてもありがたかったです。


お風呂から出たら、お部屋に戻って、着替えて荷物を整理して、出発の準備をしました。


そうこうしているうちに、朝ごはんの時間です。



image


とても美味しい朝ごはんでした。


朝食後、外を散策しました。


昨夜は真っ暗でよく分からなかった場所ですが、今度は景色がよく見えました。

image

左手に見える船着き場から、昨日は船に乗り、元伊勢籠神社や傘松公園へ行きました。

image

天橋立って、こんな感じで、道になっています↑。犬の散歩をしているオバサン。



この道は、なんと車も通ります。(でも、ここの管理をしている人や行政関係の車・・・限定って感じ)
image


この写真↑の右手が、海水浴場の砂浜です。

左手に見える建物は、海の家。

image
海水浴場の砂浜を歩く両親。


image


image

image

この運河の右手にある旅館に泊まりました。この運河で、早朝、アサリ漁をしている小舟を見かけました。

もしかしたら、昔、与謝野晶子も見たかもしれないなぁ~と思いました。

風情のある情景でした。



image


天橋立・・・初めて訪れたけど、とても気持ちの良いところでした。


また来たいなぁ~と思いました。


image


お世話になった旅館ともお別れです。


皆さん、とても良い方ばかりで、温かいおもてなし、心に染み入りました。


素敵なお宿でした。


⑤につづく


image
ケーブルカー乗り場の横に会ったポストと看板。



ケーブルカー乗り場に到着したものの、15分ほど待たなくてはいけないようで、ゲートの前に並んで少し待っていました。


この日は、超猛暑日だったみたいで、気温は明らかに35℃越えしている感じ・・・。


暑いなか、立って待っていました。


ようやくケーブルカーが上から下りてきたので、早速、乗ったのですが、やっばり冷房が無い・・・(^_^;)。



以前、石清水八幡宮を参拝した時、男山のケーブルカーに乗ったことがあったのですが、あの時も、冷房とか暖房とかそういう設備は無かったよなぁ~。・・・と思いだす(汗)。


冷房はありませんでしたが、窓は全開になっていて、頭上で扇風機が回っていました。


汗を拭きながら、席につき、時間が来たところで、出発しました。


ケーブルカーが動き始めたら、風が車内を吹き抜けていき、ちょっぴり心地よい。



そのままケーブルカーはガタゴトと上へ上へと昇っていき、傘松公園に到着しました。

image


傘松公園のマスコット。かさぼう君↑


暑かったけど、お天気はすこぶる良かったので、とても素晴らしい景観を楽しめました。


お腹が空いたので、公園内の展望レストランでお昼ご飯を食べました。



ここでもやっぱり↓

image

海鮮丼!


魚ばかり食べ続けている私たち(笑)。

せっかく海に来たんだから、海の幸をいっぱい食べなきゃ損だよね(笑)。

こうして、ちょっと遅めのお昼ご飯をいただきました。



この後、両親は、この公園の更に上にある成相寺へ行きたい!・・・とのこと。


でも、私は、この暑さでちょっとバテバテ気味だったので、両親にはこのままバスで山の上にある成相寺へ行ってもらい、私は傘松公園で景色を眺めながらノンビリ過ごすことにしました。



以前の私なら、無理して一緒に行っていたかもしれないけど、このときの私は、ドライブの疲れが出てきたのか、この土地のエネルギーに酔ったのか?・・・猛暑もあって、頭がクラクラしておりました(汗)。


両親は仲よく二人で行ってしまい、私は、土産物屋の中にあるテーブル席について、お茶を飲みながらゆっくり休みました。


しばらく休んでいたら、だんだん体調が良くなってきたので、外に出て、写真を撮りました~。

image

天橋立~。


この向こう側から、私たちは船に乗って、こちら側へはるばる来たのです。


この天橋立は、真ん中が道になっていて(舗装されていない砂地の道)、自転車であっち側からこっち側へ渡れるそうですよ~。

帰りは、自転車を積んでモーターボートに乗り、向こう側に戻る・・・という観光コースもあるそうです。



今回は船での往復にしたけど、また次回、訪れる機会があれば、今度は自転車で天橋立を渡ってもいいなぁ~と思ったのでした。

image


展望台には、こんに遥拝所が・・・。



image


image



遠くに見えるあの島が、神様の神聖な島なんだそうです。


こんな感じで、展望台から絶景を眺めていたら、両親が戻ってきました。


この上にある成相寺。


「とても素晴らしい所だったよ~」とのことでした。


ここで、天橋立をバックに家族写真を撮り(←家族旅行のお約束w)、景色を充分に楽しみました。


さぁ、そろそろ戻らなくっちゃ・・・・ということで、またまたケーブルカー乗り場へと向かいます。


でも、帰りは、ケーブルカーではなくリフトに乗ってみることにしました。


このチケットを買う時、窓口のお姉さんが、「往きはケーブルカーが良いですが、帰りはリフトがお勧めですよ」と教えてくれたので、せっかくだから試してみることにしたのです。



高齢の両親は、「高い所は怖いから、私たちはケーブルカーで帰る」とのこと。



なので、私だけが、リフトに乗ってみることにしました。


image


この建物の下の部分が、リフト乗り場w。


リフトは、昔、子供時代からスキー場のリフトに乗っているので慣れてはいるんだけど、スキーの場合は「山の上へ登る」ためのリフトなんだよね~。


今から私が乗るのは、「山を下りるためのリフト」なんです。



よーく考えたら、高所恐怖症の私には難易度☆高すぎたかも~(・_・;)。・・・と、ちょっとビビる(汗)。



でも、乗り場でチケットをもぎってもらったから、もう逃げられない・・・。


頑張って「えい!」と乗りました。


乗ったら、モロ「スキー場のリフトと同じやん!」・・・で、座るところしかない。


荷物をいろいろ持っていた私は、身体の前でギュッと抱えて、リフトのバーにしがみつくようにして乗りました。


登るのは怖くないんですよ・・・リフトって。下りるのは超怖かった。




かなり高いところをゆっくりと降りていき、だんだんとリフトの高度が下がったところで、少し余裕をかまして(笑)、写真を撮ってみました。



荷物を落とさないように、自分が落ちないように気を付けて、スマホを取り出し、写真をバシャ。



image

それがコレ↑


確かに、おススメだけあって、景色は本当に素晴らしかったです。


こうして無事に下の駅に到着し、ケーブルカー乗り場を出ました。


お土産屋が連なる細い通りを抜けて、大きな道路に出て、舟乗り場に向かいます。


image


途中で、いろんなものを見つけて、写真を撮る私・・・。


image

可愛いマンホール。


テクテク歩いて、ようや船乗り場に到着しました。

image


往きの船の時はわりと空いていたのに、帰りの船は、たくさんの人で待合室は混み混みでした。


しぱらく待って、ようや船が来たので、乗り場に行きます。


夕方だから、観光した人たちが帰路につくため、船も混んでいるんだなぁ~と思いました。



運よく、天橋立側の席が取れたので、そこに座り、また、橋立を眺めながら帰りました。



本当に素晴らしい風景でした。



ここに来れて本当に良かったなぁ・・・と心から思いました。


④へつづく






このページのトップヘ