なんとかなるさ~

Emiko/記録の保存庫

2015年12月

image
(なつかしい~「にこにこぷん」だよ京都・四条烏丸にて)


明日の12月28日(月)から、1月3日(日)まで、ブログをお休みします。


そのかわり、ツィッターでは年末年始もつぶやく予定ですので、こちらをご覧くださいませ~。

こちらです→twitter


image
(どーも君もかわいい~)


今年も一年、皆さまありがとうこざいました。


はるばる私に会いに来てくださった皆様。


メールリーディングをお申込みくださった皆様。


素敵な出会いに「感謝」です


本当にありがとうございました。


ところで・・・ですが、来年、年が明けたところで、私は「セッション」と「メールリーディング」をお休みさせていただきます。


私の個人的な事情で、大変申し訳ないのですが、冬期は「完全休業」といたします。


ブログは、これからもボチボチと書き続けていきたいと思いますが、セッション等は、春が来て桜が咲く頃までお休みいたしますので、よろしくお願いします。



今は地球規模の「大変化」のときです。世界各地で、いろいろなことが起きていますが、実は私自身も「変化の渦の中」に居ます。


これまで、たくさんの「変化」を受け止めて、立ち会って、取り組んで、乗り越えてきたのですが、その「変化」の一つ、私自身の個人的なことに関する件を、しっかりと受け留めて取り組むことになり、そのために冬期はお休みさせていただくことにしました。


新しい未来を切り開くためには、どうしても通らなくてはいけない「関所」みたいなもの・・・です。


だから、これは腹をくくっていくしかありません~。


皆さまには、年が明けて、時期がきたところで、詳しい事情をお知らせいたしますね。


何があっても、喜んでプラス思考で受け止めていけば、ちゃんと道は開けます。


だから皆さまも、ポジティブシンキングで明るく邁進してくださいね~。


来年も、ますます善き年となりますように・・・


今年一年ありがとうございました。心より感謝申し上げます


皆様、よいお年をお迎えくださいね~




Emiko

image
(京都、烏丸御池にて)


京都の旅から帰ってきました~。


こちらに戻ってきたら、寒くて、寒くて・・・。風邪を引きそうです。


セーターの上にダウンベストを着こみ、それでちょうど良い感じ(笑)。


本当は、大掃除をしなくては・・・と思うのですが、11月から12月の始めにかけて、コツコツと断捨離して、家の中の不要物をたくさん処分したし、旅の疲れ&寒いし・・・で、今日のお掃除は、全部夫に丸投げしました(笑)。


で、私は、お洗濯を頑張りました~。


実は、数ある家事の中で、「お洗濯」は私にとって好きな部類なのです。


衣類の木地や汚れの種類や程度で洗剤を使い分けて、(洗ってくれるのは洗濯機だけど・・・笑)サッパリと洗い上げて、洗い終えたものを外にパリッと干す作業が、全然「苦なく」出来るのです。いや、むしろ楽しいくらい・・・。

あと、干せた洗濯物を取り入れて、きれいに畳む作業も、実は大好き~なのです。


下着類も、洗濯機に入れる前に、洗面所でちゃんと下洗いしているのですよ~。この「下洗い」するのに使う石鹸にも「こだわり」があって、いろいろな種類を試した結果、「ウタマロ石鹸」が一番ベストだと発見。


今は、これを下洗い用に使っています。
(臭いも取れるし、雑菌も消毒できるし、これはベストです)


そして夫は、実は、お掃除は、私よりうんと上手なのです。


きれい好きで丁寧な作業をする人なので、私よりもうんと丁寧にキレイに掃除をしてくれます。

でも、今まで、「家事は主婦がするもの」という変な固定観念に縛られていた私は、私たちが住んでいる居住エリアは、私がずっと掃除をしてきました。


でも、本当は、私は「掃除」は苦手なのですよ~(笑)。


やればちゃんとキレイに完璧に掃除してしまえるのですが、面倒くさい~という気持が先だって、どうも、お掃除は、お洗濯ほど楽しんで取り組めないのです。


でも、今回は、素直に「掃除は夫に任せよう~」と思い、「お掃除してほしい」とおねだり?しました。


すると夫は、「わかった」と言い、あとはテキパキと掃除をし始め、私が普段しないところまで丁寧に掃除をしてくれて、数時間でサッパリときれいに仕上げてくれました。

おお~ありがとうとっても嬉しいよ~


やってもらえて、私はただただ「ありがとう」と、夫に何度もお礼を言いました。


素直にお願いして良かった~。


夫も、得意な掃除を自分の好きにようにやれるし、私もお任せして楽(らく)できるし(笑)、家の中がキレイになって気持ちがいいし、夫には感謝の念を抱けるし、徳積み言葉である「ありがとう」を何度も連呼できるし(笑)、良いこと尽くめです・・・。


「自分がやらなくては!」・・・と鼻息荒く、髪の毛振り乱してヤル気満々なのもいいけど(笑)、全体のバランスを見て、「ここは私がやらないで、人にお任せした方がいいなぁ~」と感じることがあれば、肩の荷を下ろして、その荷を他の人にお任せする・・・というのも、大切なことだなぁ~と思ったのでした。


年末年始・・・。毎年、家の中でバタバタと忙しく過ごしてきたけど、今年はのんびりと楽しく過ごそうと思います。


自分にとっての「居心地」も大切にしつつ・・・。



今までは、ついつい「自虐的な犠牲精神」を発揮してしまい、自分が『酷い目に遭うこと』によって、すべての苦難を私が全部引き受けて、その分、他の人たちが楽(らく)してくれたら、それが私の使命を果たしたことになるのよ~と思い込んでいましたが(これらは全て「親からすり込まれてきた価値観」だと思います・・・笑)、もう、そんな無益な「犠牲精神」は手放して、私もみんなと一緒にユルユル~と楽して生きていきたい・・・と思いました。


もう、「犠牲」にはならんぜよ(笑)。


「犠牲」ではなく、これからは良いことも悪いことも、平等に「皆で分かち合う」ですよ~。


よし!これでいこう・・・と思いました。


そう心から思えるようになったのは、今年一年の旅のお陰です。


そして、最後の〆の京都の旅で、これからは自分に「苦難」を与えるのではなく、「喜びと楽しみ」を与えていこう・・・と思いました。


というか、一人で「苦難」を背負って犠牲になって頑張ることも、私には必要な経験であり、今までは、それを体験する時期だったのです、でも、その取り組みのお蔭で、私は「魂」に力を付けることができました。いろいろな立場の人たちの気持ちが分かり、多くのことを学べました。ですので、犠牲になって苦難を背負うという「修行コース」は終わったのだ・・・と思いました。


そうです。「卒業」したのです。


長い間、コツコツと努力して、日々喜怒哀楽を感じながら、様々なことに取り組んで(無理やり取り組まされて?)きたけど、これで娑婆に揉まれて「人生哲学」を構築していくための修行は、これで一通り「修学」したのです。


とりあえず、第一段階を無事に修めたのです。


なので、もう何があっても大丈夫。私は、ちゃんとポジティブに乗り越えていく人になったのです。


これで、今からは、躊躇することなくどんどん手放して、ますます心が身軽になっていくのだと思います。


「手放してはいけない」というブロックがやっとで外せたので、ますます「本当の自分」に近づいていけるのだと思います。


いろいろなことがあった2015年。



この感触を手に入れるために、最後の旅が必要だったのだ・・・と思います。



いい感じで脱力系?を目指して、飄々とゆる~くゆるめていこう・・・と(笑)。


この、少しゆるめた割れ目や隙間から、きっと「豊かさ」がス~と入り込んでくるのでしょう。


肩の力を抜いて、楽に楽に・・・。


もう肩の力を抜いて、楽にしていても大丈夫なのだよ・・・。安心して力を抜いてね。


力を抜いたら、すべてをお任せして、流れに乗って、ゆるゆると楽にしていたら良いんだよ~。


楽しむことを恐れないで・・・。


好きなことに夢中になっても、もう大丈夫だから、ね。安心して、自分を出していいんだよ~。


・・・と、そんな気分なのです。


新しい扉の前に立った・・・そんな気分なのです。


ここからようやく「新しい自分」が始まる・・・そんな感じです。



image

(地下鉄の烏丸御池駅にて。懐かしい『はにまる君』)

四条河原町へ行き、新京極にたどり着いた所で、横へ横へと路地に入り…。

SOUSOUのショップに到着!

SOUSOUホームページ

実は以前からネットで見てて気になっていたのですよ~。

SNSで私の知り合いになった人で、このブランドのファンがいて、それで知ったのです。

和物なのに斬新なデザイン←という部分が心に残っていて、ずっと気になっていたのですが、今回、ようやく念願が叶いました。

最初に、女性用の衣類を扱うお店に入りました。
(SOUSOUは、いろんなお店があるのです。)


ここで、温かそうな服を見つけて、いろいろ試着させてもらって、着心地のよい一着を買いました❤。

二階にはアウターがあるとのことで、見せてもらい、さらにコートを何着か試着させてもらいました。

おお!斬新なデザイン。

和装にも合う格好良さ✨。
写真がないのが残念です…(笑)。


この色とデザインが「かぶき者」って感じで良いのです。この個性的な雰囲気が、私の今のフィーリングにピッタリ(笑)。

今回、ショップで、実物を見て触れて、こういう感じなんだ~!と、よくわかりました。

やっぱり実物にあわないと、その正体はわからないものなのですね…。


意外と厚手でしっかりした生地だったり、あるいは柔らかくて薄手でしっとりした肌触りだったり。


でも、個性的なのは同じ。

他のSOUSOUのショップも覗き、鮮やかで明るい色使い&和洋折衷の独創的なデザインに触れて、ビビっと感性を磨かせてもらいました(笑)。


image


前日に引き続き、またまた新京極のアーケード街を歩きます。

今度は、私一人。ブラブラ。

こういう大きな商店街で商いをするのは、起業を目指す若い人たちには憧れだろうなあ~と思いつつ、でも、ここで店の商いを軌道に乗せて、商売を維持していくのは、いろいろ大変なことも多いだろうなぁ…とも思いつつ。



しかし、ここは、お洒落な男性用のショップが多いのが、すごく新鮮かも✨。


また、こだわりの商品を並べてるお店もあって、見ているとワクワクして楽しい❤。

商店街によっては、婦人ものしか置いてない所もあるので、ここは男子用のお店も多く(しかも若い子たちがやっているお店が目立つ)、すごく良いなぁ~と思う。

それに、これは、私が感じることですが…。

街を歩く人たちを見てると、京都って、メガネ男子のお洒落さんが多いと思うのです。いや、メガネが似合う街の佇まいなのだと思います。


私もメガネっ子だから、メガネが似合うお洒落さんに自然と目がいってしまいます(笑)。


新京極をブラブラして、また四条通りを歩き、本屋やデパートをグルグル回り、途中、おしゃれなカフェで一休み。


ふと、くるりの「京都の大学生」という曲を思い出しました。

あの曲は名曲だと思う…。
この街の雰囲気が曲全体に漂っているのです。

きらびやかで、明るくて、美しくて、センチメンタルで懐古的で、でも、サバサバしていて、切なくて、ノスタルジックで心淋しくて、しっとりと愛おしい…。
この街の人々の雰囲気。


次に烏丸通りを歩く…。

image


面白そうな建物を見つけて、あちらこちらと覗いてみる私。

image


image


image


今日もたくさん歩きました。


こうして、師走の京都の雑踏の中を歩き続けて、私の旅は終わりました。


今日に限らず、今年は旅先でたくさん歩きました。

今年の私の旅は、禊ぎの旅だったなぁ…と思います。

今まで自分に引っ付いていた様々な過去の記憶や感情や、ドロドロ、ネバネバ、クドクドを、歩くことで、少しずつ清めて祓っていった…そんな感じでした。

六根清浄、六根清浄!払いたまえ~浄めたまえ~と、心の中で念じながら(笑)、さまよい歩いたこの一年。

今日もたくさん歩いたけど、でも、今日の歩きで、憑き物はすべて祓い清めた?…そんな感じでした(笑)。

そう、リセットです。

やっとこさ、スタート地点に立てた、そんな気分でした。

この歳末の京都に来て、私は純真に、豊かになりたい!と思いました。


歴史の中で生み出された、『豊さの象徴』である世界遺産や神社仏閣や伝統的遺産を、この京の都でたくさん見て、そこでより豪華絢爛に素晴らしいものを残そうと供養&寄進をバンバンした昔の為政者たちの『生き金の使い方』を学び、感動しっぱなしの一年でした。

昔の権力者のように、あそこまでゴージャスにお金を使いまくって一世一代の歴史に名を残すようなことはとてもできないけど(笑)、でも、私も、自分の『心の豊かさ』のためにはケチケチしないで、順繰りお金を循環させて、プチゴージャス?で生きていこう~!と思いました。

今回の旅で、私は心から「これからは豊かさを素直に求めていこう!」と決意しました。

今年一年の、行者のようにひたすら歩き続ける『禊ぎ旅』のお陰で、心の中にあった罪悪感や犠牲癖がさっぱりと抜けて(なんだか脱皮した感じ…笑)、気持ちよく爽やかです(笑)。

これからは、純真に『豊かさ』を追い求めていけそうな気分❤。


そうか~☆そのための、これは〆の旅だったのね~。今、ようやく分かりました(笑)。

今回も半ば衝動的?に出かけたけど、ちゃんと意味があったのです。


一年の締めくくり。これで明るく新しいステージの扉を開けるところまで到達したのです。



ありがとう~。そして、よく頑張った!自分よ。


さらにパワーアップして、私は前進するのです。


おしまい


このページのトップヘ